02/07/04:17
|
12/02/13:52
メイドステーション・カフェの特別イベント「餃子ステーション」2回目の告知看板。イベントはメニューが「餃子」と「ビール」が中心になる。12月1日(金)17時から開催していました。 ・・・・・・また行けませんでした。今度こそと思っていたのですが、やっぱり仕事がさばけませんでしたqrzがっくし。 メイドステーション・カフェ (k)
|
12/02/13:45
「予想外割 ¥0」というソフトバンク携帯の売り文句をオマージュしたチラシ。メイド喫茶「Little PSX」が配布していた。ちなみに0円を前面に出しているが、基本料金800円/時間(通常料金)が必要。 ソフトバンク携帯が一時期打ち出していた、「予想外なことをふつうに」といううたい文句や様々なオプションを0円にするといったことも書かれてある。さらに、「¥0」を目立つようにすることで、基本料金800円が必要なことがなんとなく目立たなくなっているところも似ている。 なんとも良い感じで、見ているだけで楽しい。こういったセンスは大事にして貰いたい。 (k)
|
12/01/12:23
メイドさんが男装して接客してくれるイベント「ギャルソンDay」の告知POP。メイドバー「Queen Heart」が11月29日(水)~30日(木)に開催していた。 メイドバー「Queen Heart」は今までも月に一回イベントを行っており、今回はギャルソン。これまでにも学園祭やハロウィーンなどを開催している。 今回のイベントでは接客衣装が変わるほか、イベント限定カクテルを用意されている。そのほかラミネートカードの販売も行うとのこと、一枚300円で絵柄はメイド服やコスプレ衣装など。 また、同店Web情報によると「Queen Heart」のメイド服が冬服になるとのこと。衣替えは12月1日から。 メイドバー Queen Heart (k)
|
12/01/11:55
先日お伝えしていた通り「おいでよ!どうぶつの森」のイベントを開催しているという宣伝看板。メイドリフレ「メイフット秋葉原店」が11月29~30日に開催。新しい情報はないのですが、イベント看板を発見したのでお知らせです。 看板に書かれている動物はウサギともうひとつは何でしょうね?タヌキかな? イベント内容は前回お知らせした通り動物カチューシャを着けて接客するというもので、メイフットのメイドさんの多くが同名の任天堂DS用ソフトをやっていることから企画されたという点も変わりないらしい。 メイフット秋葉原店(MAIFOOT) □関連記事 (k)
|
12/01/00:00
秋葉原で始めて「乙女カフェ」と「男装喫茶」が開店するという看板。場所は先日「ひざまくら耳かき」店が入居すると知らせたビル。看板ではビルのことを「コスチュームカフェタワー」と自称していた。 看板にも「アキバ初」とある通り、新しく開店する萌え店の業種は今まで秋葉原には無かったものばかり。フロア構成は下記の通り。 |
11/30/13:48
メイリッシュのメイドさん「まゆ」さんの誕生日を祝って行う「まゆ祭」の開催告知看板。11月29日(水)に開催。衣装は「黒」がドレスコードとなっていたという。 ドレスコードとは服装制限で、一般的に「礼装」の意味も含んでいる。具体的には男性はタキシードや燕尾服、スーツなど、女性はロングドレスやカクテルドレス、ワンピースなど。今回の場合は「黒」を含んだ礼服を着る必要があるというものだろう。 限定メニュー13時から提供されており。メイリッシュのスタッフ日記によると「ドリア(ラミカ付)」だったらしい。「顔文字を書いた」との記載もあったので、メイド喫茶名物「お絵かきオムライス」みたいにケチャップか何かでドリアにメッセージを付けていたようだ。 少し大人っぽい誕生日イベントだったようです。 メイド喫茶カフェメイリッシュ(Cafe Mai:lish) □関連記事 (k)
|
11/29/12:26
雨の日サービス「フリードリンク(1,500円)にケーキ(600円)がサービスで付く」という太っ腹な企画を知らせる看板。「ご主人様の携帯屋 魔法のティールーム キャンディフルーツ」の店頭で11月27日(火)に確認。この日の天気予報は「曇りのち雨」だった。 雨の日サービスは他の萌え店舗でもある。ほとんどは会員カードのポイント2倍などで、今回見つけた単品で600円もするケーキを付けるというのは珍しい。 ちなみに、このサービスは同店Webに記載はないので今回限りなのか今後も継続するのかは不明。 キャンディ フルーツ(Candy Fruit) □関連記事 (k)
|
11/29/11:35
メイドさんが様々な女子生徒キャラ姿で接客するイベント「学園Day」の告知POP。メイド喫茶ティアラが11月27日(月)、28日(火)に開催。期間中は限定給食メニューもあるという。 給食の内容って何なのか気になります。やっぱり飲み物はミルメーク、食べ物はソフトメンやコッペパンなのでしょうか? 個人的趣味として、給食メニューを出してくれるときには制服の上に給食エプロンを着て持ってきて、一言「残したらダメですよ」と言ってくれると嬉しい。 東京メイド喫茶ティアラ(Tiara) □関連記事 (k)
|