忍者ブログ
<<< PREV  → HOME ←   NEXT >>>

02/04/12:42

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

04/25/07:41

 4月22日に1周年を迎えたキャンディフルーツオプティカルの看板です。「2周年の初めての日に新人メイドの“ひなの”さんが入りました」とされてますが…、えーっと、2年目の誤植みたいです。もしかしたらドジっ娘の演出なのかも知れませんね。

 なんにせよ開店1周年おめでとうございます、今後も楽しい看板や新聞を期待しています。

 ちなみに、同店では22日に1周年イベントが開催されていて、盛況だったようです。

キャンディフルーツオプティカル(CANDY FRUIT OPTICAL)
 http://www.canful-megane.com/
 
□関連記事
メイドとのバスツアーはいかが?1周年キャンペーン
オプティカル新聞3号が発刊!1周年記念人力車企画もあるよ
2007年ホワイトデー、秋葉原のメイド関連店舗の看板 vol.2

(k)
PR

04/25/07:05

 

 秋葉原に2件目になる耳かき屋が4月24日(火)に開店。和服女性が接客をすることや頭を膝枕に乗せて耳かきを中心としたサービスを受けられるのは昨年12月に開店したイヤーサロン「やまもと耳かき店」と同じ。「日々の生活に安らぎを」という憩いを与えるコンセプトも似ている。場所はラオックス ザ・コンピュータ館の裏で、メイ・リラックス東京も入居している神林ビル3F。

 基本料金は2,500円/30分~で、指名料は500円/30分。女性、カップル客には500円引きになる。また、現在オープニングキャンペーンが開催されており、通常2,500円の30分コースが2,000円になるなどのサービスが受けられる。

 何かと忙しい現代に疲れた人々にとって、癒しや安らぎを与えてくれる店舗は貴重だと考えられる。もしかしたら、今後も癒し系の店舗が秋葉原に出店してくるのかもしれない。

 なお、接客してくれる女性スタッフは同店Webサイトの求人広告によると19歳~30歳のお姉さん系らしい。

和み屋
 http://www.a-nagomiya.com/

(k)

04/25/06:36

 

 カフェを学食に見立てて、学生服で接客するというイベント「スクールステーション~学食編~」の告知POP。メイドステーションカフェが4月24日(火)、25日(水)に開催中。学生服はセーラー服やブレザー服など様々。

 イベント特別メニューも用意されており、内容は同店Webサイトによると「天丼」「カレーうどん」「きつねうどん」「メイドのロシアンおにぎりw」など。

 個人的にはコミック的な定番学食メニューも揃えてくれると嬉しい。具体的には「粉っぽいカレー」や「具の少ないラーメン」「肉の薄いカツ丼」などという、ハズレだと分かっていても頼まずにいられないチープなもの。駄菓子と同じで、チープな味は青春の思い出だから。

メイドステーション・カフェ
 http://blog.livedoor.jp/lovemaid/

□関連記事
ちょっと大人の雰囲気を味わいませんか?キャンドルナイト
2007年ホワイトデー、秋葉原のメイド関連店舗の看板 vol.1
バレンタイン企画、秋葉原のメイド関連店舗の看板 vol.6

(k)

04/22/07:58

 

 「夢と現実の狭間」をコンセプトにした喫茶店「HONEY SHEEP」が4月21日(土)にプレオープン。お客は「夢人(ゆめびと)さん」と呼ばれ、羊様に選ばれたという「夢案内人」が接客する。店内は西洋風の装飾で、店内にはオルゴール調の音楽が流れている。場所はカフェドール東京の隣のビル3F。

 
 

 プレオープン期間は4月21日(土)、23(月)で、24日(火)25日(水)は休み、26日(木)にグランドオープンする予定。

 
 

 プレオープン期間のメニューは軽食とドリンクが中心で、アルコールも用意されている。軽食の中には店名にちなんだ「ひつじオムライス(800円)」や「ひつじポップコーン(300円)」というものもある。また、プレオープン期間中はコースターに夢案内人が手書きしたイラストなどが付いている。

 店長さんによると「まどろんだ気分のような、心地よい時間を提供したい」とのことで、「夢とも現実ともつかない世界でゆっくりしていって欲しい」とも言っていた。


【HONEY SHEEPのオープニング挨拶】

 最近、秋葉原の萌え系喫茶店はイベント色の強いものが多く、同店のようにゆっくりとした雰囲気を演出しているのは貴重。静かな時間を大事にしたいという方は、夢案内人さんとひつじを数えてみてはいかがでしょうか。

 

 ちなみに、同店は以前同じ場所で営業していた「帝都喫茶」のスタッフが数多く参加している。

(k)

04/21/08:23

 

 アキバガイドにお姉さんをイメージした制服が新たに登場。従来はピンクのメイド服(たまに私服)で接客していたが、これからは「ある条件が揃った場合」に新制服を着用するとのこと。

 新制服は胸元の開いた赤の上着に白のミニスカート、黒のジャケット、赤のパンプスという落ち着いた中にもかわいさを備えたモノ。イメージは優しいお姉さんといった感じ。

 気になる着用条件の種明かしですが、お姉さん系のガイドさん2人が共に出勤して、ガイドの予定が入っていない時という。かなり確立が低いはずなので、見かけた人は幸運といえるだろう。

 お姉さん系好きには要チェックな衣装だと思うので、秋葉原に寄ることがあったらアキバガイドを覗いてみてることをおすすめします。

アキバガイド
 http://akiba-guide.com/
□関連記事
田村ゆかりのベストアルバム発売開始!?メイドガイドもファン♪
小倉優子も来る!秋葉原ヨドバシで携帯動画イベント
大好きなアキバの良さを500人以上のご主人様へ!ガイド募集

(k)

04/21/08:03

 

 花の妖精になって接客するイベント「April Fairy's Party」の開催告知看板。フェアリー達がいつもより「おめかし」していること、「心を込めておもてなし」をすることが特徴。また、花になぞらえた限定メニューやフェアリーズチェキなども用意されていた。

 看板は花の妖精をイメージして花でデコレーションされており、開催されたのは4月20日(金)。

 ちなみに、この看板ではイベントを「毎月恒例」として紹介していますが、アなチラがお茶会の看板を見かけたのは初めて。もしかしたら今まで見逃していたかも知れないと思うと、残念でしかたない。

メイド喫茶 ジャム 秋葉原(JAM akihabara )
 http://www.jam-akiba.com/

□関連記事
バレンタイン企画、秋葉原のメイド関連店舗の看板 vol.5
妖精がネコになってます、秋葉原と吉祥寺で共同イベント
体育祭ですが体操服じゃありません!でもスケバンはいます?

(k)

04/21/07:44

 

 晴れの日を喜んでいるメイリッシュの看板(裏)。なんとも微笑ましいメイドのイラストが目を和ませてくれる。

 看板では「明日は着ぐるみDayです♪中の人がんばれー(笑)」として、着ぐるみの中で脱水症状などにならないか心配もしてました。

 

 看板にはそのほかにも「幸せー」という恍惚の表情をしているメイドのイラストも描かれてた。

メイド喫茶カフェメイリッシュ(Cafe Mai:lish)
 http://www.mailish.jp/

□関連記事
ゴールデンウィークの予定は?メイリが黄金メイド週間!
門柱もあります、メイリッシュ学園の新学期
身近なアイドルメイドさんが3次元アイドル姿で接客

(k)

04/18/14:09

 

 浴衣姿で接客する「春だ!大江戸!! 小娘イベント」をメイドルカフェ「アキバ一丁目劇場」が開催中。期間は4月17日(火)~22日(日)で、途中止まったマスやゴールで景品がもらえるというゲーム「小娘イベント限定すごろく大会」も用意されている。ゴールしてもらえる景品はレアとされる「アキバ一丁目劇場オリジナルDVD」で、すごろく参加費は3,500円。

 期間中コスプレをして訪問した場合はチェキ撮影が出来る。撮影されたチェキはイベント期間中店内に装飾され、イベント終了後にもらうことも出来る。

 一足早いお祭りを楽しみたい方はこの機会に足を運んでみてはいかがでしょう。浴衣姿で行けば祭り気分が更に盛り上がることだろう。

(k)

04/18/13:56

 

 「ゴールデンメイドウィーク(GMW)」というメイリッシュの新イベント告知。名前の由来通り4月28日(土)~5月6日(日)のGW期間中に開催され、日替わりメニューが提供されるという。

 宣伝文句は「きっとお帰りくださると信じております」という控えめながら、メイドの本質に迫るものになっている。

 GWに毎日メイド喫茶に通う勇者には目が離せないイベントだろう。

(k)

04/16/07:53

 

 バニーガール姿で接客するイースターイベント「バニーガールDay」の告知POP。アミューズメントバー「Unattico Strega」が4月14日(土)、15日(日)に開催された。

 イベントでは限定カクテル「Springスプリング」や、見つけると良いことがあるという「ゴールデンEggを探せ」というサービスも用意されていた。

 イースターうさぎ(繁栄の象徴)はイースターの特徴であるイースターエッグ(新しい命の象徴)を運んでくるとされている。同店のバニーガールに料理などを運んでもらったら、今ある殻を破って新しい何かを発見できたのかもしれない。

アミューズメントバー Unattico-Strega(ユナティコ ストレーガ)
 http://unattico-strega.com/

□関連記事
新しい萌え語を発見!?それは「魔女メイド」…