忍者ブログ
<<< PREV  → HOME ←   NEXT >>>

02/03/21:57

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

04/03/05:26

 

 4月のおすすめメニューが書かれたカフェ&キッチン「コスチャ」の看板。4月2日(月)に発見。春らしいネーミングのメニューが多いのが特徴。

 メニューは「チェリーみるくフロート」「ピーチフルーツソーダ」「HOTバニララテ」「キャンディPOPパフェ」「カラフル★パフェ」「エンジェルホットケーキ」。

 季節限定と思われるメニューがあるので、興味のある方はお早めに。

カフェ&キッチン コスチャ(Cos-Cha)
http://www.cos-cha.com/

□関連記事
「来ないとすねるぞ」という「かりん」さんの誕生日イベント看板
コスチャの新メニューはエンジェルの手紙付きベーグル
バレンタイン企画、秋葉原のメイド関連店舗の看板 vol.5

(k)
PR

04/03/05:13

 

 「エイプリールフールはすごかったですネ!」というメイドカフェ「カフェメイリッシュ」の看板。この看板を見かけた4月2日(月)の同店Webスタッフ日記には「今日は平和です(ラムネ)」という書き込みもあった。

 エイプリールフールのイベントがよほど凄かったのだろう。

メイド喫茶カフェメイリッシュ(Cafe Mai:lish)
 http://www.mailish.jp/

□関連記事
公式Webは4月バカ情報が錯綜!?アヤコ画伯展が開催
シュールな犬のイラストが良い味出してる、メイド画伯
メイドは日本の文化!かのんさんの誕生日を祝って和服あわせ

(k)

04/03/02:09

カレーチェーン店・CoCo壱番屋JR秋葉原駅昭和通り口店の人手不足は未だ解決していないらしい。試行錯誤の続くアルバイト求人黒板にまた新たな変化があり、今度は携帯電話で求人情報にアクセスできるようにQRコードが追加されている。

「政府転覆」ポスター

A型スタンド式黒板の片面には中国人留学生向けに中文でメッセージが書いてあり、もう片面には日本人向けに「月に10万貯金も夢じゃない がっつり稼ぎたいならココイチで!」とあり、QRコードは、それぞれの面の左上に「採用情報掲載中 携帯からエントリーできます」のメッセージとともに付けられている。これを携帯電話のカメラで撮影してWebページに飛べば、すぐに応募できるというわけだ。

フリーター向けにラップ調の求人メッセージを書いたり、主婦向けに永久職可能だと書いてみたり、中国人留学生向けに中文で書くなど、これまでもさんざん試行錯誤してきたが、今度はわざわざQRコードまで用意するという、まさにあの手この手の求人策。肝心なカレーのメニューより、求人黒板の方が目立ってしまっているというのが、同店入り口付近の実情。

若手労働力が売り手市場の状況で人がとれないというのは同情するが、なんとも工夫の仕方がやや迷走している感は否めない…。母国語のアピールでないとひっかからないような留学生がQRコードなんて使えないだろ!というのが今回のツッコミどころ。

□JR秋葉原駅昭和通り口店
http://www.ichibanya.co.jp/shop/search/shopdetail.html?fi=1560
□関連記事
CoCo壱の求人黒板迷走、今度は中国人向けの内容に
CoCo壱のぶっとび求人黒板からラップ調テキスト消える
CoCo壱の黒板伝説序章、永久就職は終身雇用に変更…
新装開店したCoCo壱で新たな黒板伝説誕生か?

(f)

04/03/01:29

JR秋葉原駅の昭和通り口前にある公園がリニューアルして完全復活した。これまではJR秋葉原駅構内の日比谷線連絡口を移動させる工事に関連し、工事用重機の出入り口などで利用するため、公園の6割程度が塞がれた状態だった。連絡口の工事完了に合わせて公園の原状復帰工事も行われ、ようやく数日前に完了した。

「政府転覆」ポスター

リニューアルといっても公園の構造自体は前と何も変わらず、目新しい点は駅と隣接する入り口部分に新しいタイルが貼られた程度。砂利のある部分は、以前にあった公衆トイレやジャングルジムなどの遊具類がなくなり、シンプルさに拍車がかかって、もはやベンチがある以外はただのフリースペースと言っていい。

子供がいないこの周辺では実態にあった改良といえるのか、さっそく目も虚ろに休憩するサラリーマン達が集まり、独特のどんよりした雰囲気を醸し出していた。たばこを吸っている人も多かったが、この場所が喫煙可能な場所なのかどうかは未確認。

この公園は秋葉原の歴史と深い関わりがある場所で、明治時代に水上交通と鉄道の貨物連絡地点として秋葉原駅の前身である貨物取扱所が開業した際、ここは神田川とをつなぐ掘割として使われ、貨物を運搬するためのはしけが通っていた。その後埋め立てられ、今の公園になっている。橋の跡が道路側にあるのは、その名残なのだ。

(f)

04/02/09:22

 

 特技が「けん玉」というアイドル「廣瀬友香」さんが主演DVD「恋のけん玉きゃっと」を宣伝してました。JR秋葉原駅前でメイド服を着てチラシを配布していたのですが、DVDの話題になると「得意なんですよ」と実演してサービスしてくれました。DVDはけん玉をしながらセクシーなポーズを披露するものらしい。

 「廣瀬友香」さんのblogには動画でのけん玉記事が多く、「どこでもやるシリーズ」として「西新宿の雑踏の中」「自転車に乗って」などに加え、「男子トイレ」などで披露していたり、「オリジナルパフォーマンス」として「リクルート」や「けんだまヌンチャク」「珍宝島(ちんぽうとう)」などの技?を披露しています。

 
 

 DVD「恋のけん玉きゃっと」は3月28日に発売されており、4月7日(土)に石丸電気で販売イベントが開催される予定。イベントはトーク、握手、写真撮影会という恒例のものに加え、ライブでけん玉技も披露するとのことです。


【けん玉ゆかちゃん(廣瀬友香)パフォーマンス】

 今までも、様々なコンセプトのイメージビデオが出てきたが「けん玉」というのは珍しい。彼女の華麗なけん玉さばきを見てみたいという方は、DVDを購入するかイベント会場へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

廣瀬友香
 http://nkyou.seesaa.net/

(k)

04/02/08:42

 セクシーな衣装で有名になった「Cos de Live」の宣伝チラシ配布風景。先週Vol.8が開催されたことで一旦終了と報じたが、3月31日(土)、4月1日(日)にVol.9の宣伝を開始していた。このまま毎週の行事として定着するかもしれない。

 ライブ「Cos de Live vol.9」は4月28日(土)開催で、出演は「月野美幸」さん、バンド「ぷちきゅ→」、「タイガーリリー」さん、バンド「科学特捜戦隊M-3」などが予定されている。

 

 3月31日に配布時の衣装は胸元が開いている赤と黒のミニスカート服。

 

 4月1日に配布時の衣装は胸元がハート型の穴が開いているミニスカセクシーナース服。

 前回からセクシー衣装が継続されていた、こうなると次回のチラシ配布時の衣装にもカメラマン達の期待が高まっていることだろう。

うにプロジェクト(COS de Live)
 http://www.uni-pro.jp/
□関連記事
まだやってました♪COS de Liveのセクシーチラシ配り
今度はへそだし?コスプレライブのチラシ配り
もはや勇者!?ゼロ距離でもローアングル撮影するカメラマン

(k)

04/02/07:30

 

 「メイド喫茶」と「舞台」の初コラボレーションがウリという「メイド喫茶の神様」の宣伝風景。チラシを配布しているのは同舞台に出演する「坂本りおん(16歳)」さんと「かな(12歳)」さんの2人。メイド服を来た少女達にカメラマン達の注目度は高かった様子。

 2人はJR秋葉原駅前や中央通りでチラシを配布した後、実際にメイド喫茶に訪れたりもしたとのこと。チラシ配布中や移動途中などにカメラマンや観光客から記念撮影依頼をうけると「舞台を見に来てください」と答えつつピースサインをしてポーズを決めていた。

 
坂本りおんさん   かなさん

 「坂本りおん」さんは1991年5月12日生まれ、身長152cm/B83/W60/H85で、水泳で東京都地区大会2位になったことがあるという。 週刊ヤングサンデーのグラビア優等生の花園「YS乙女学院」にも選ばれたことがある。
YS乙女学院身分証明書(水着フォト有り)

 「かな」さんは1995年6月3日生まれ、身長146cm/B72/W56/H72で、バレーボールで全国大会経験が有るという。Vシネマ「ナースな涼chan」やDVD「小学5年生」などに出演したことがある。
出演ビデオのサンプル動画(水着シーン有り)

 
 

 秋葉原でメイドさんを見かけることはすでに日常だが、ティーンのメイドさんは珍しい。そんな彼女たちの姿を更に見たいという方は舞台「メイド喫茶の神様」に出かけてみてはいかがでしょうか。

メイド喫茶の神様
 http://gakuya.tv/maid/main.html
坂本りおん
 http://ameblo.jp/rion-sakamoto/
かな
 http://blog.goo.ne.jp/kana0603/

□関連記事
シュールな犬のイラストが良い味出してる、メイド画伯

(k)

04/02/06:39

 日曜の中央通り歩行者天国でコスプレーヤーの集団と共に外国人が踊っているのを発見。コスプレイヤー達は歩行者天国で踊ったり、観光客から記念撮影を受けたりして最近有名になっている。外国人が彼らに混じって活動しているのは、先日ルパン三世のコスプレイヤー観光客に続いて2人目。

 外国人の方は「ハレ晴れユカイ」をコスプレイヤー達と共に踊っていたのだが、振り付けは良く知らないらしく隣の踊り手の動きを参考にしながら合わせていた。また、知らない振り付け部分に対して「完全版かよー」と日本語で踊りをしらないことをアピールしていた。

 何故一緒に踊っていたのかは謎。詳しい話を聞きたかったのだが、この直後に警察官が来て彼らに解散を命じたりしたのでインタビューするタイミングを逸してしまった。


【メイド女装男と欧米人男性のダンス】

 秋葉原は外国でもアニメファンの聖地とされている。アニメファンにとっては作品への愛さえあれば、外国人と日本人の違いなどは関係ないのだろう。

□関連記事
秋葉原のコスプレ文化は世界標準?米国からルパン三世が参上

(k)

04/02/05:44

 
 

 秋葉原の萌え系店舗で見つけたエイプリールフール企画の2つ目。ミルキーメイドパーラー 帝都喫茶が男装系イベントを実施(たぶん)。

 看板は「今日はエイプリルフール」ということを強調した上で、「男子がメイドさんになってお出迎え」や「執事なんてあらわれません」と煽っていた。また、「限定メニューなんてございません」ともしていたが、同店Web情報には「15食限定でパンケーキを提供」とされていた。

 さて、本当にイベントがあったのかは謎で、真実を知っているのはお店に行った人だけの特権。

ミルキーメイドパーラー 帝都喫茶
 http://milkey-maid.com/

□関連記事
帝都喫茶の選択、貴方は花見派?メイド派?
眼鏡をかけた執事はいかが?帝都喫茶が突発イベント
2007年ホワイトデー、秋葉原のメイド関連店舗の看板 vol.1

(k)

04/02/05:27

 

 秋葉原の萌え系店舗で見つけたエイプリールフール企画の1つ目。メイドカフェ「カフェメイリッシュ」が「あやこ画伯」個展を開催。メイリッシュにしては珍しくはイベントの具体的な内容が秘密とされており、当日同店Webのスタッフ日記では様々なヘンテコイベント情報が出回っていた。

 出回っていたヘンテコイベント情報は「筋肉DAY(まの)」「てるてる坊主の格好(かのん)」「浦島太郎のコスプレ(ありさ)」「象耳合わせ(いはら)」「髭合わせ(みらい)」「股引合わせ(はな)」「ねこさん合わせ(りえ)」「忍者合わせ(まりん)」など。また、「あやこ画伯」情報に関しても「1枚¥2,000,000(かのん)」というのもあった。

 

 今回のイベント「あやこ個展」は店内に「あやこ」さんが描いた作品が50点以上が展示されており、「びっくり仕様に…」なっていたとのこと。モチーフは人物や生物、植物、その他。その画風は「スゴいです…」とされている。「あやこ」さんの画歴は1年未満で、個展を開くのは初。

 そのほか、「最大最強」の限定メニューとして通常よりも大盛りのドリンクなどが用意されていた様子。

 先日たまたま「シュールな犬のイラストが良い味出してる、メイド画伯」としてメイリッシュの看板を紹介したが、まさか数日後にこんなイベントが開催されようとは、スゴイ偶然。

メイド喫茶カフェメイリッシュ(Cafe Mai:lish)
 http://www.mailish.jp/

□関連記事
シュールな犬のイラストが良い味出してる、メイド画伯
メイドは日本の文化!かのんさんの誕生日を祝って和服あわせ
素敵な時間を過ごしませんか?のぞむさんの誕生日イベント

(k)
<<< PREV     NEXT >>>