02/05/01:38
|
03/04/23:08
3日(土)は秋葉原に桜を全面に印刷したラッピングバスが走行していた。これは上野松坂屋が約40億円もかけて大改装し、この日にグランドオープンすることをアピールするためのもの。 2階建てのロンドンバスを全面塗装したラッピングバスで、桜をバックに桜柄のパンダと一緒に「はな」が写っているという“春爛漫”の雰囲気でずいぶんと目立っていた。 上野松坂屋の正面にもこの写真を使った垂れ幕が出ていたが、同店の外観は特に変わりがなく、あまり新しい感じはしない。外から見る限り、あの巨額の改装費はどこに使われたのだろうか…という感じ。 松坂屋 (f) PR
|
03/04/22:48
メッセサンオー本店の巨大な看板が突如としてなくなったのが2006年12月中旬。それから3ヶ月が経過し、ようやく新たな看板が設置された。これだけ時間をかけてさぞかし凝ったものになったかとおもいきや…。 新たに設置されたのは、真っ赤な地色に「メッセサンオー本店」と白抜き文字があるだけという実にシンプルかつド派手な巨大プレート看板。看板自体に発光する機能はなく、夜はもともと設置されていたライトによる照明で照らされる。はやりの萌えキャラなどのイラストがつけられたわけでもなく、とくに新たなデザインやアイデア性は全くない。ひたすら文字だけ。これだけ時間をかけてシンプルなものが出てくると、それはそれで何か骨の強さを感じないでもないが…。 ま、前より目立つようになったのは確かだ。 メッセサンオー (f)
|
03/04/22:28
日比谷線秋葉原駅とJR秋葉原駅をつなげる連絡口の新旧交代劇による風景の変化がまた新たにありそうだ。2006年11月に新連絡口へと切り替わって以来、旧連絡口は閉鎖工事が行われてきたが、これがほぼ終息に向かい、新たな展開を迎えようとしている。 JRの改札口により近い場所にできた新連絡口は、バリアフリーを意識したエスカレーター付きの新しい近代的な雰囲気で、今ではすっかり定着した感がある。一方の旧連絡口は、これまで閉鎖工事のため工事用囲いがつくられ、ずっと外からは見えない状態になっていたが、最近になってその囲いが背の低い網状のものにかわり、ほぼ更地になった状態が見える状態になっている。 これがこのまま通路の一部として使われるのか、新たに店舗などができるかなど詳しいことは不明。ただ、もし通路として使われるのならば、やや気がかりな点もある。通路が広がることで、歩道側にあった宝くじ売り場と新聞売りの店舗が結果として通路をじゃまする形になるため、立ち退きを迫られる可能性があるのだ。風景の変化が起きる可能性としては、この点も見逃せないところだ。 □関連記事 (f)
|
03/04/10:02
新感覚のメイドは「カラオケ」にあるというメイドカラオケ「Cheryy's」の開店予告パンフレット。開店日予定は4月28日開店で、パンフレットは3月2日から秋葉原地区で配布されている 料金は30分毎の時間制で昼間(12:00~19:00)が390円、夜間(19:00~翌5:00)が590円となっており、土日祝日は+100円となる。そのほか、フリータイム(23:00~翌5:00)2,500円~も用意されている。フリードリンクも用意されており昼間は基本料金に含まれており、夜間は30分500円、フリータイムは2,000円。フード類は「めいどさんオムレツ」「ロシアンたこ焼き」が予定されている。 最近秋葉原付近のカラオケ屋の前を通ると「メイドデリバリーサービス」の方が同伴して入店しているのを見かける。おそらくメイドさんに自慢の歌を聴いて貰ったり、メイドさんにお気に入りの歌を歌って貰っているのだろう。今回のメイドカラオケ店でのサービス内容はまだ不明だが、メイドさんが一緒に歌ってくれたりするサービスがあれば人気が出るのではないだろうか。 メイドカラオケ Cheryy's (k)
|
03/04/09:22
PS2用ゲーム「悪代官2-妄想伝-」の貸切イベントで3月3日(土)はアミューズメントカフェ「めいど in じゃぱん」がお休み。 「悪代官2-妄想伝-」はプレイヤーが悪代官「羽流内匠頭助平(わるだくみのかみ・すけべえ)」になって正義の味方「宮本武蔵」などを倒すゲーム。悪徳商人「弁天堂菊蔵」から得た賄賂金で罠や武器を購入して屋敷内に設置することで、様々な正義の味方対策が行える。また、正義の味方との対決シーンでは「であえ!であえ!」のかけ声で呼び出した切られ役を先に闘わせた後、とどめを悪代官が刺すという流れになっているのも特徴。 今回のイベントは店頭に悪代官2をイメージしたポスターや千両箱が飾られていた。店内の様子などは不明。 メイドさん達はイベントのコンパニオンで「巫女」の衣装を着ていたそうです(公式blog)が、どうせなら「くのいち」や「町人の娘」などの衣装になって欲しかった気もする。 悪代官2-妄想伝- □関連記事 |
03/04/08:59
シディークAKIBAカレー館(仮名)の改装工事が3月3日(土)から開始。1階内装が取り壊しされていました。 開店は3月とされていますが具体的な日程は不明。 インド&パキスタン料理 シディーク □関連記事 (k)
|
03/04/08:50
|
03/04/08:44
ひな祭り企画、2007年3月3日に発見したメイド関連店舗の看板in秋葉原
メイド喫茶カフェメイリッシュ(Cafe Mai:lish) http://www.mailish.jp/ メイドカフェ カフェドール東京(Cafe Doll Tokyo) http://www.cafedoll.com/tokyo/ ミルキーメイドパーラー 帝都喫茶 http://milkey-maid.com/ 秋葉原のメイド リフレクソロジー&カフェ Mefle http://mefle.com/ M・fact cafe http://www.m-fact.net/ メイドリフレクソロジー メイリラックス東京(Mai・Relax Tokyo ) http://www.mai-relax.com/tokyo/ (k)
| ||||||||||||
03/03/06:46
メイドさんがいる眼鏡屋「キャンディフルーツオプティカル」が発行している「オプティカル新聞かわら版」のVol.2。3月2日(金)に配布しているのを確認した。 内容のトピックスとしては店内にご意見箱「眼安箱」を設置することや瓦版が10%値引きチケット(有効期限4月末日)になっていること。その他の見所はキャンフルメイドさん達によるコラムなど。前回と同じくメイドさんの紹介や各種キャンペーンの告知もある。 便利な値引きチケットにもなっているので、同店で眼鏡購入を検討している人には事前にチェックしておくことをお奨めします。 キャンディフルーツオプティカル(CANDY FRUIT OPTICAL) (k)
|
03/03/06:25
道明寺桜餅が入っているのがウリのシュークリーム。Farnham Houseが「ひなまつり記念!」として3月1日(木)~5日(月)の週替わりシューとして提供している。 洋菓子の「シュークリーム」に中に和菓子の「道明寺桜餅」を丸ごと入っているので、サクサククッキー生地-ふんわりクリーム-もちもち桜餅というユニークな味と食感を楽しめます。 このお菓子を食べれば一足先に桜の訪れを感じられるかもしれません。 Farnham House □関連記事 (k)
|