忍者ブログ
<<< PREV  → HOME ←   NEXT >>>

02/05/21:41

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

02/14/01:13

 バレンタイン企画、2007年2月14日直前までに発見したメイド関連店舗の看板in秋葉原 vol.4

●メイドリフレ プラーナリフレ
 vol1掲載後にバレンタインイベントの追加POPを発見。施術料金に500円加算で服装が「メイド→学生服」に着替えるサービスがつくというもの。先輩気分が味わえるというのがウリとなっている。

 

メイドさんのリフレクソロジーサロン プラーナリフレ
 http://plarna.jpn.org/akiba/index.html

●秋葉原 メイドカフェ @ほぉ~むcafe
 バレンタイン限定メニューを提供中。ハート型になっている可愛らしい盛りつけがポイントです。

 

秋葉原 メイドカフェ @ほぉ~むcafe
 http://www.cafe-athome.com/

●メイド喫茶カフェメイリッシュ
 看板の裏にバレンタインのイラストを発見。面についてはvol1を参照下さい。

 

メイド喫茶カフェメイリッシュ(Cafe Mai:lish)
 http://www.mailish.jp/

●めいど美容室 お~ぶ
 「バレンタインDay」を2月9日(金)~14日(水)に開催。期間中はメイドさんが学生服を着て接客。店内は学校に見立てられており、放課後や休み時間を演出するという。

 

めいど美容室 お~ぶ
 http://www.o-bu.jp/

●[オマケ]m's 秋葉原店
 バレンタインフェアを2月14日(水)に開催。オナホール購入者へえっちなDVDをもれなくプレゼント(1人1本まで)。また14時からはレシート持参の方に探偵ファイルの「えりす」さんがチョコレートを手渡しする。そして!通常は女性のみだったモデル30%割引を男性にも適応。モデル対象商品は下着やコスプレ衣装など(注:撮影写真は店内に掲示される場合があります)。

 

m's 秋葉原店
 http://www.ms-online.co.jp/

□関連記事
バレンタイン企画、秋葉原のメイド関連店舗の看板 vol.1
バレンタイン企画、秋葉原のメイド関連店舗の看板 vol.2
バレンタイン企画、秋葉原のメイド関連店舗の看板 vol.3
バレンタイン企画、秋葉原のメイド関連店舗の看板 vol.4
バレンタイン企画、秋葉原のメイド関連店舗の看板 vol.5
バレンタイン企画、秋葉原のメイド関連店舗の看板 vol.6

(k)
PR

02/14/00:35

 バレンタイン企画、2007年2月14日直前までに発見したメイド関連店舗の看板in秋葉原 vol.3

●メイドカフェ カフェドール東京
 「バレンタインWeek」を2月12日(月/振休)~14日(水)に開催。くじ引きで当たりが出たらメイド手作りチョコが貰えるほか、同店会員にはメイドが直筆メッセージカードをプレゼント。

 

メイドカフェ カフェドール東京(Cafe Doll Tokyo)
 http://www.cafedoll.com/tokyo/

●Amusement Cafe めいど in じゃぱん
 限定バレンタイン特別セット(1,000円)を2月10日(土)~14日(水)に提供。2月13日(水)にはバレンタインライブも開催。バレンタインライブ(各3,000円、2部通しは5,500円)は2部制で、定員は各部60名。出演はメイドキャスト全員で、メドレーライブやビンゴ大会など。

 

Amusement Cafe めいど in じゃぱん
 http://maidin.jp/

●Farnham House
 バレンタイン企画として店頭でメイドさんとプチゲームができる。また、週替わりメニューがチョコマシュマロシュー(220円)も用意。

 

Farnham House
 http://www.farnham-house.com/index.htm

●メイフット秋葉原店
 バレンタインイベントを2月12日(月/振休)~14日(水)に開催。メイドさんがチョコをプレゼント、3,500円以上のコース利用者には特製「メイドさんのメッセージ入りチョコ」をプレゼント。また、メイドさんの服装はピンクメイド。

 

メイフット秋葉原店(MAIFOOT)
 http://www.mai-foot.com/aki/index.htm

●M・fact cafe
 「バレンタインディ」イベントを実施していた。2月12日(月/振休)までにメイド喫茶スタンプラリーを行っていて、スタンプを集めると「メイド手作りのチョコがもらえるかも」とされていた。ちなみに、スタンプラリー参加店舗は不明。

 

M・fact cafe
 http://www.m-fact.net/

□関連記事
バレンタイン企画、秋葉原のメイド関連店舗の看板 vol.1
バレンタイン企画、秋葉原のメイド関連店舗の看板 vol.2
バレンタイン企画、秋葉原のメイド関連店舗の看板 vol.3
バレンタイン企画、秋葉原のメイド関連店舗の看板 vol.4
バレンタイン企画、秋葉原のメイド関連店舗の看板 vol.5
バレンタイン企画、秋葉原のメイド関連店舗の看板 vol.6

(k)

02/14/00:00

 バレンタイン企画、2007年2月13日までに発見したメイド関連店舗の看板in秋葉原 vol.2

●メイドリフレクソロジー メイリラックス東京(Mai・Relax Tokyo )
 「バレンタインGTI Day(ゴスロリ・ツインテール・妹 デー)」を2月13日(火)~14日(水)に開催。妹が可愛らしい衣装で甘ーい癒しをプレゼント。

 

メイドリフレクソロジー メイリラックス東京(Mai・Relax Tokyo )
 http://www.mai-relax.com/tokyo/

●メイドルカフェ アキバ一丁目劇場
 「ハッピーバレンタイン&フリコスイベント」を2月13日(火)~14日(水)に開催。バレンタイン限定メニュー(1,260円)でメイドさん缶バッチに加え、限定メッセージ付きチョコレート抽選券が貰える。限定メッセージチョコレートはメイドさん一人に一個しかないレアで、抽選会は14日(水)の20時に行われる。

 

メイドルカフェ アキバ一丁目劇場
 http://www.maidolcafe.com/

●mia cafe
 「先輩!チョコもらってください!!Days」を2月13日(火)~15日(木)に開催。そう、14日にチョコを貰えなかったのは彼女が照れていたからなんですよ、漢は黙って15日の22時までバレンタイン!

 

mia cafe
http://www.mia-cafe.com/

●ミルキーメイドパーラー 帝都喫茶
 メイドさんが女子高生になるバレンタインイベントを2月13日(火)~14日(水)に開催。限定コスチュームと限定メニューを用意。

 

ミルキーメイドパーラー 帝都喫茶
 http://milkey-maid.com/

●シスターカフェ セントグレースコート
 「教会メモリアル forever withyou」を2月14日(水)に開催。シスターがチョコをプレゼント、場所は協会の伝説の木の脇(?)。POPには「あのシスターのチョコをゲットするのは・・・オレだ!!」とも書いてある。そのほか限定メニュー等用意。

 

シスターカフェ セントグレースコート
 http://www.st-gracecourt.com/

□関連記事
バレンタイン企画、秋葉原のメイド関連店舗の看板 vol.1
バレンタイン企画、秋葉原のメイド関連店舗の看板 vol.2
バレンタイン企画、秋葉原のメイド関連店舗の看板 vol.3
バレンタイン企画、秋葉原のメイド関連店舗の看板 vol.4
バレンタイン企画、秋葉原のメイド関連店舗の看板 vol.5
バレンタイン企画、秋葉原のメイド関連店舗の看板 vol.6

(k)

02/13/06:18

 

 女性ゲストがチョコ配布&写真撮影会を行うという「ハニーバレンタイン企画」の2日目(2月12日(月/振休))。今回の女性ゲストは「水元琴音」さんと「中原麻衣」さんの2人で、衣装はどちらも「これが私のご主人様」のメイド服。イベントは1日目と同じで、サトームセン1号店で3,000円以上の買い物をすると参加が可能。

 今回は女性ゲストが2人とも同じ衣装なのでバリエーションが減っているようにも見えるが、世界観の統一が図れて想像力がよりかき立てられやすくなっていた。実際にカメラテストとしてイベントを仮体験してみたのだが、「2人のメイドさんからじっと見つめられながらチョコを差し出される」というのは恐ろしいほどの破壊力があった。まさに気分は「これが私のご主人様」の主人公義貴♪。

 

【続きはこちら!】

02/13/05:47

 

 中央通りでストリートライブしていたJrアイドル3人組。歌っていたのは「M'z Office」所属タレントの「箱崎ちか」さん、「鈴木りな」さん、「関水みなみ」さん。全員小学生/中学生という流行のU-15アイドル。

 彼女たちの1stCD収録曲「秘密のおまじない」などをうたっていながらダンスも披露。決して上手いとはいえないが、年齢に似合わぬステージ度胸と歌唱力があった。パフォーマンス後は大勢のカメラマンに少し戸惑いながらも笑顔で応えていた。

 

 事務所関係者によると今回のストリートライブはCD販促に加え、ステージ度胸を養うためのもの。今回の出来についてはちょっと物足りない所はあるもののおおむね満足しているという。また、タレントの保護者も同行しており「今回とりあえず秋葉原でライブを行ったが、どこか活動の場所を探している」ともいっていた。

 秋葉原でのストリートライブは先述のステージ度胸を積めることやアキバ系ニュースで知名度を簡単に上げられることというメリットはあるが、反面、その小さい成功で天狗になってしまう恐れもある。彼女たちは素材に良いものを持っているように感じられるので、小さな成功に満足することなく地道に訓練を積んで立派なアイドルになってもらいたい。

 ちなみに、このライブが行われたのはJrアイドル専門店「おいも屋」近くだが、同店とは一切関係は無い。

南青山のキッズランド
 http://plaza.rakuten.co.jp/mztv1/

(k)

02/13/04:55

 

 ロボット用競技場「ROBOSPOT」でロボットによるサッカー大会「第3回 ROBOSPOT主催 KONDO CUP」があったので見てきました。対戦形式は3対3で、時間は前後半5分の合計10分という競技方式。ロボットはコントローラで操縦されているとは思えない動きを見せ、ギャラリーに華麗なプレーを披露していた。

 今回の大会にはクラスが2つあり、近藤科学製ロボキットのKHRシリーズを基準とした「KHRクラス」とロボットマンシップにのっとった範囲での改造が可能な「オープンクラス」。参加チームはKHRクラスが3チームで、オープンクラスが8チーム。大会の情報はインターネットでリアルタイム配信もされていた。

【続きはこちら!】

02/12/17:04

LAOXオリジナルのおでん缶と言えば、割烹着姿のどじっ子系キャラクターおてんちゃんが描かれていることで有名。家電店が作った初の萌え系おでん缶ということで話題を呼び、すでにキャラクターは3代目まであるが、やはり初代が有名だ。

どちらかというとコミカルな感じで描かれているおてんちゃんだが、実は希少価値のあるシリアス美少女バージョンの手書きイラストもあることはあまり知られていない。LAOX THE COMPUTER館が週末にやる路上販売ではおでん缶も販売されており、そこでは段ボールに初代おてんちゃんのシリアス美少女バージョンがわざわざ手書きされているのだ。店員が書いたものとみられるが、これがなかなかクオリティが高い。

少し涙目でうっとりしているバージョンだが、こっちが好きだという人もいるかもしれない。もっとも、おてんちゃんのオリジナルは作家が書いたものなので、本来は勝手に改変するわけにもいかず、手書きで一時的な路上販売の販促で使うくらいがせいぜいか。シリアス版が好きだという人は、LAOX THE COMPUTER館の路上販売でおでん缶を買うことが、密かな支援になるかも?

(f)

02/12/07:23

 

 「がんばる女の子を応援するプロジェクト」Law15の社長「森乃樹梨亜」さんがミニスカセーラー服で演説。スカートの下にブルマを履いている安心感からかコンクリート製の支柱に無造作に上ったり、スカートがめくれるのも顧みずジャンプしていた。

 演説の内容はLAW15の活動内容を告知するものが中心で、トピックスとして2月17日に行う「バレンタインオフ」の宣伝があった。そいのほか、しあわせな世の中を作る呪文として「世の中のあらゆる事は気のせいだ、ニャン(ネコの手)」を披露していた。

 また、活動後の移動時には聴衆から握手を求められたり、学生服の少年から2ショットを求められたりもしていた。

 
 

 演説の内容「秋葉原は女の子がその気になればスクミズにだってブルマにだってなれるんです」などは勉強不足のせいかよく分からなかったが、パフォーマンスがとにかく凄かった。

Law 15
 http://www.law15.net/

 

(k)

【動画はこちら!】

02/12/06:40

 

 先日お知らせしていた通り、サトームセン駅前1号店が「ハニーバレンタイン」企画が実施。店頭で女性ゲストによるチョコの受け渡しと写真撮影会(1分間自由撮影or3ショットチェキ)を行なっていた。

 2月11日(日/祝)の女性ゲストはPCゲームFateシリーズの「セイバー」衣装を着た「葵とうか」さんと漫画「これが私のご主人様」のメイド服を着た「二宮光」さんの2人。2人はサトームセン前でイベント参加者へ笑顔でチョコを手渡ししたり、サインに応じていた。

 

【続きはこちら!】

02/12/05:51

 

 中央通りで涼宮ハルヒのコスプレをしている「若宮深影」さん。パンチラも気にしないポージングや警察の指導に不服、さらにはキョン役の友人を困らせたり、尻ぬぐいをさせていた。まさに「涼宮ハルヒ」という行動を披露。

 今回彼女達が行った「涼宮ハルヒ」あわせのコスプレはmixiやイベントで知り合った友人と企画したというもの。TVアニメ中でよく見かけたハルヒの偉そうなポーズを取ってカメラマン達の撮影依頼に応えていた。

【続きはこちら!】

<<< PREV     NEXT >>>