02/02/17:04
|
05/07/07:04
寂しい様にも怒っている様にも見える「ストロベリィカフェ」の看板に書かれた美少女イラスト。美少女イラストはクマのぬいぐるみを抱いてアリスエプロンを着ているというもの。 こんな表情を見せられたら、秋葉原を訪れる心優しいお兄さん達は「何かあったの?」と思わず入店してしまうことだろう。 スタジオカフェ・ストロベリィ □関連記事 (k) PR
|
05/07/06:49
「雨だけど今日はポイント2倍ですよ」という夢の途中カフェ「HONEY SHEEP」の看板。5月6日(日)に確認。同店にはWebサイトがまだ無く(2007年5月6日調査時点)、雨の日ポイント2倍というのが通常サービスなのか限定サービスなのか不明。 ちなみに、5月5日(土)に確認した看板によると夢案内人の愛称が「ハニー」と決まったらしい。 新規開店した店舗らしく試行錯誤しながら運営しているようです。訪問する方々も温かい目で見守ってあげてください。 □関連記事 |
05/07/06:16
開店一周年記念として「フリーコスプレイベント」を開催しているというPOP。通常のメイド服ではなくアニメやゲームのキャラクター衣装で接客するのがウリで、メイドリフレ「アニー」が4月28日~5月6日に開催していた。 確認した衣装はTVアニメ「マリア様がみてる」の「私立リリアン女学園」やPCゲーム「君が望む永遠」の「白陵大付属柊学園」の制服。 同店は正統派メイドリフレとして運営しており、このようなイベントを行うのは希。 メイドセラピーのアニー(Anny) (k)
|
05/07/06:04
萌え系店舗では定番メニューとなっているオムライスを「期間限定メニュー」で提供するというPOP。メイドさんによるラウンジ「くろすろ~ど」が5月5日(土)、6日(日)に提供していた。 POPによるとオムライスはハート型のチキンライスに薄焼き卵焼きがかけられており、その上にケチャップで「くろすろーど」の文字をデコレーションされたもの。 (k)
|
05/07/05:35
「TAXI 日の丸 - 脱北」という落書きを5月6日(日)に秋葉原某所で発見。この落書きについて「どんな意味があるのか」「誰が書いたのか」は不明。 (k)
|
05/06/06:50
アイドル「上原優菜(ウエハラ ユナ)」さんがメイド服姿でライブ出演を告知。出演するのは5月13日(日)の「アキバなライブ☆カフェ」で、場所はドレス東京。 「上原優菜」さんはミュージシャンで、モデル業もこなしている現役高校生。目標としてはラジオのパーソナリティなどもこなしたいという。 特技は合気道や剣道で、実力は有段者。インタビューしている最中には「お望みでしたら技をかけてあげますよ」と笑顔で申し出てもらったが、残念ながら「急に技をかけられたらいけない病」が発症したので遠慮させてもらった。
ライブ会場では1st写真集「心機一転、上原優菜です」も発売されるという。購入特典はもしかしたらサインとかではなく、合気道や剣道の技を受けられるというものかもしれない。美少女から技をかけてもらうのが好きだという人はダメ元で頼んでみてはいかがだろう。 菜の花畑(上原優菜さんblog) □関連記事 (k)
|
05/06/06:07
着ぐるみ専門携帯サイト「Sweet Frill」の宣伝用フライヤー。メイドさん2人が5月5日(土)のJR秋葉原駅前で配布していた。 フライヤーは手のひらサイズ。表紙はメイドさん着ぐるみのバストアップで、中はサイトの紹介とQRコードがかかれていた。それによるとサイトは「着ぐるみ好きな私達が趣味で作った携帯サイト(無料)です。みなさんに夢次元を楽しんでいただけるようなサイトを作っていきます」という。 着ぐるみは、まず肌色の全身タイツを身にまとったうえで、キャラクターの仮面を被り、好みの制服を着るという趣味。漫画などのキャラクターの姿になる場合、コスプレよりも原作に忠実な姿になれるのが特徴。Webサイトには着ぐるみ同好のサイトもあり、オフ会なども開催されている。 秋葉原でも「着ぐるみ」はコアなサブカルチャーに位置している。興味があっても実物を見る機会が無い方や、一度その文化を体験してみたいという方は「Sweet Frill」を訪れてみてはいかがでしょう。 Sweet Frill |
05/06/02:46
ハニーエッグによる「サトームセン オリジナルユニット」が5月5日(土)にデビュー。衣装はイラストレーター「ツグミ渚」さんのイラストを忠実に再現したセクシーなもので、ジャガー柄と黒を基調としたベストとミニスカートを組み合わせている。
新衣装を着たハニーは「Nami」さん、「葵とうか」さん、「水元琴音」さんの3人で、サトームセンCMソングを歌ったり、撮影会、扇風機ルーレットによるサービス、リアルフィギュアオークションをこなしていた。 会場となったサトームセン駅前1号店前は300名以上のカメラマンなどが集まる盛況ぶりを見せていた。 扇風機ルーレットでは恒例の「写真撮影権」などに加え「指相撲」「ハニーからあーんしてお菓子を食べさせて貰う」などのコミュニケーションを重視した景品が追加。参加者は照れながらも、ハニー達との一時を楽しんでいた。 イベントの最後を締めくくる「世界に一つしかないリアルフィギュア3体セット」オークションは100名以上が参加して盛り上がっていた。落札者はフィギュアに加えて、記念品としてサイン入り生写真や葵とうかさんの私物なども記念に贈呈。 イベント終了後にハニー達は「(歌うのは)最初緊張していたけど、今ならもっと上手く歌えそう」や「今からもう一回表に出て歌ってみようか」などと振り付けを交えながら談笑。また、サトームセンの店員さん達からも「暑い中ごくろうさまでした」とねぎらいの言葉をかけられていた。 今後の活動についてスタッフに聞いたところ具体的なスケジュールは決まっていないが、「色々と考えていますよ、メンバーを替えてみたりするかも」とのこと。さらに「サトームセン応援隊に出演したい人を一般公募する」という計画もあるようだ。次回の活動が待ち遠しい。 サトームセン (k)
|
05/06/02:43
牛めしでおなじみの松屋が萌えキャラを使ってアルバイトを募集している。 昭和通りにある秋葉原店のアルバイト募集告知には、松屋の制服を着たピンク髪の美少女が、時給などの条件を書いたチラシをこちらに向かって差し出すような構図で描かれている。勝ち気な表情を浮かべながら「ほら、見なさいよ」とでも言っているかのようだ。 この萌えキャラは秋葉原店オリジナルなのか、それとも本部公認のものなのかは不明。アルバイトの条件欄より美少女イラストの方が圧倒的に大きいところをみると、担当者の個人的趣味で作ったかのようにも思えるが…。 飲食店の人手不足が深刻なご時世だけに、実は秋葉原のオタクを狙った高度な戦略だったりして。 □松屋フーズ (f)
|