02/02/19:50
|
05/06/02:22
薔薇族漫画「くそみそテクニック」の紙芝居をする自転車紙芝居屋さん。5月5日(こどもの日)に秋葉原のイオシス付近路上で確認。紙芝居用の自転車は「 あらすじは、男に興味があるという一般的な男の子「道下正樹」がトイレに急いでいる時にベンチに座っている男性「阿部高和」と出会うというもの。「阿部高和」が「道下正樹」を見つめながら、自ら性器をさらけ出しつつ「やらないか」というのが見せ場。
紙芝居をしていた人に話を聞いてみたところ「ネタで作りました」とのこと。「歩行者天国でもやったんですが、凄く人が多く集まりました」「でも、小さな子供も見始めたので中止しました…、やっぱり内容的に…ねぇ」 また、紙芝居を見ていた人達が「ちんこ飴」を舐めながら鑑賞していたのも印象的だった。 こどもの日になんともアダルトな紙芝居が登場。方向性はともかくその活動実施能力の高さには非常に感心してしまった。 蛇足だが、先日撮影していた「大人数でハレ晴れユカイを踊るoff」に参加していた「青いつなぎ」の男性が「阿部高和」だと今更理解。踊っている最中の「ジッパーを開ける」という行動は、「やらないか」のシーンを再現していた模様。 くそみそテクニック(18禁) (k) PR
|
05/05/08:04
メイド服の胸部分からフライヤーを取り出すという、萌える仕草がウリのメイドさん。中野にあるMaid Cafe & Bar「ホームめいど」の宣伝。外国人やツアー団体客、カップルなどの観光客から記念撮影依頼を受けていた。 店舗は「ちょっと店舗は狭いかもしれませんが、アットホームな雰囲気が味わえます」「コミュニケーション重視なので、気軽に遊びに来てください」とのこと。ロリィタなどのイベントも良く開催しているという。 ノリの良いメイドさんと楽しみたい方は一度訪れてみてはいかがでしょう。 (k)
|
05/05/07:29
秋葉原の歩行者天国にローゼンメイデンのコスプレイヤー達が登場、大勢のカメラマンから注目を浴びていた。これは今月19日(土)中野に開店予定のカフェ&バー「Two Face」の宣伝プロモーションで、ローゼンメイデンで揃えたのはマネージャーの趣味らしい。 「Two Face」はゴシック世界をコンセプトにした店舗。マネージャーに話を聞いたところ「服装などは内緒です、実際に店舗に来て確認してください」とイタズラっぽく答えてくれた。なかなかサービス精神に溢れウィットに富んだ方だったので、お店の運営も楽しくしてくれそうだった。 マネージャーによると6日(日)にもプロモーションを予定しているという。 Two Face (k)
|
05/05/07:10
「予約した時間にお好みのキャラクターになりきった女性から電話をかけてもらえる」という電話サービス「きゃらからこーる」の告知チラシ。生の音声でサービスするのが特徴で、「モーニングコール」や「話し相手」として利用できる。秋葉原でこの種のサービスを確認したのは2回目。 サービスの具体的な流れは同店Webサイトによると、女性キャストのプロフィールから好みのキャラクターと指定時間を選択してメール連絡、、指定時間になると女性キャストからの電話を受けられるという。 用意されているキャラクターは「委員長」「メイドさん」「お姉様」「ツンデレ」というスタンダードなものから、「ダウナー系」「元気」というテンションもの、「ロリ」「ショタ」「青年」というコアものまで幅広い。 サービスを受けるには会員登録が必要で、独自の単位「きゃらっと」をクレジットカードか銀行振り込みで購入する必要がある。料金は電話サービスが3分間20きゃらっと(200円)~で、キャストとのメールが1回5きゃらっと(50円)。 大事な会議がある日の朝などに「メイドさん」から、「旦那様、本日は会議がございますので起きてくださいませ」として利用してみるといいのかも。 きゃらからこーる (k)
|
05/05/06:37
メイド服1式が5千円という「メイド服袋」を高級メイド服の専門店「キャンディフルーツ」が販売中。ゴールデンウィーク特別商品で、サイズはS、M、Lが揃えられている。「福袋→服袋」という語呂合わせが萌えポイントになっているらしい。 キャンディフルーツがこのような特別商品を用意するのはあまりない、ゴールデンウィークにメイドデビューを予定している人はこの機会を利用してみるといいかも。 キャンディフルーツ (k)
|
05/05/06:08
「防衛省&自衛隊の公認」というイベント「陸上自衛隊秋葉原駐屯地ウィークinミアカフェ」が開催中。期間は5月4日(金)~8日(火)。期間中はメイド服ではなく九一式第二種夏服で接客するほか、店内に自衛隊ポスターや自衛隊関連グッズが展示されている。 協力企業にはエアガンで有名な「マルイ」も参加して、自衛隊制式採用の89式5.56mm小銃(エアガン)を提供しているのも特徴。 国の公共機関が萌え産業イベントを正式認定したのは珍しい。お堅いイメージのあった自衛隊だったが、こんな粋な計らいをするとは柔らかい印象を受けた。これによって萌え産業の常連から自衛隊志願者が増えるのかも知れない。 mia cafe (k)
|
05/05/05:51
ネコ魔法学園の制服で接客するというイベント「School with Cat」の開催告知看板。ネコが働く不思議なお店「Cafe with Cat」が5月4日(金)、5日(土)に開催中。 期間中はネコ魔法学園にちなんだ限定メニューが用意されている。看板で紹介されているのは「ネコ様ランチ」、「アイスアップルティー」、「ヨーグルトベリーアイス」。 Cafe with Cat □関連記事 (k)
|
05/04/15:11
JR秋葉原駅の電気街口北側にある大型広告スペースにタイガーウッズの写真を使った広告が設置されている。ここは2006年11月にブロッコリーの人気キャラ「でじこ」を使った広告が出て話題になったところだが、2007年4月にそれが消えて空きスペースになっていた。 反対側にある電気街口の南側は電気店がひしめき、コスプレイヤーのチラシ配りもあって賑やかだが、北側はどこか新興オフィスビル街風の雰囲気がある。そこにタイガーウッズを使った広告がでるというのは自然な成り行きだが、萌えと電気街の秋葉原というイメージからはどこか意外な感じもする。 この広告はタイガーウッズのスポンサーになっているアクセンチュアのもの。グループ内のSI事業会社であるアクセンチュア・テクノロジー・ソリューションズがSEやプログラマーを募集している。 アクセンチュア・テクノロジー・ソリューションズ (f)
|
05/04/08:10
ゆりしーこと声優の「落合祐里香」さんのライブ「UKA」が5月3日(木)にドレス東京で開催された。当日は「ユリシィズカフェ」となり限定メニューなどが用意されていたほか、1stアルバムCD「羽化~UKA」の先行発売やグッズ発売も行われた。 アルバム「羽化~UKA」の先行発売には100名ほどのファンが列を作っており、CDのほか特製「おなかへった」タオルやライトペンなどを同時購入する姿も見られた。また、ユリシィズカフェも見かけたときはほぼ満席という盛況ぶり。 話を聞いたところ「ライブとても楽しみです。ファンクラブで手に入れたんです」や「応援のためにCD20枚買います」とのこと。また、ファンの方々で色紙に寄せ書きなどもしていた。 ライブは2部構成でどちらも満員だったと聞く。今後も本職の声優業はもちろん、歌手業でも活躍していってもらいたい。 ゆり花日和(落合祐里香さん公式blog) □関連記事 (k)
|
05/04/07:10
約50人もの大人数で鬼ごっこをしている「VIP」の方々。前回お伝えした30人という大人数記録(アなチラ!比較)をあっさり更新しました。参加者の中には「戦闘隊員のような覆面」や「背中にVIPと描いたシャツ」という衣装の人もいたため、かなりの注目を浴びていた。 かくれんぼは秋葉原ほぼ全域ににげている鬼5人を残りのメンバーが探し出すというもの。情報交換はネットの掲示板で行い、鬼が一定時間毎に自分の居場所を知らせたり、鬼を捕まえたことも知らせるという。 参加者は「一般の人に迷惑をかけない」ため、いくつかの注意事が存在。「お互いの顔を良く覚えて人違いを防止する」「走ったりという迷惑行動をしない」など。 この後、秋葉原で遊んでいる彼らを見かけたが、携帯電話で情報を確認しながら鬼を探している姿は、宝の地図をヒントに宝探しをしているようにも見えた。 ちなみに、本部にいた人によると「過去には100人ほど集まって遊んだこともある」とのこと。見逃したのが残念でならない。 □関連記事 (k)
|