02/04/22:45
|
04/02/07:30
「メイド喫茶」と「舞台」の初コラボレーションがウリという「メイド喫茶の神様」の宣伝風景。チラシを配布しているのは同舞台に出演する「坂本りおん(16歳)」さんと「かな(12歳)」さんの2人。メイド服を来た少女達にカメラマン達の注目度は高かった様子。 2人はJR秋葉原駅前や中央通りでチラシを配布した後、実際にメイド喫茶に訪れたりもしたとのこと。チラシ配布中や移動途中などにカメラマンや観光客から記念撮影依頼をうけると「舞台を見に来てください」と答えつつピースサインをしてポーズを決めていた。
「坂本りおん」さんは1991年5月12日生まれ、身長152cm/B83/W60/H85で、水泳で東京都地区大会2位になったことがあるという。 週刊ヤングサンデーのグラビア優等生の花園「YS乙女学院」にも選ばれたことがある。 「かな」さんは1995年6月3日生まれ、身長146cm/B72/W56/H72で、バレーボールで全国大会経験が有るという。Vシネマ「ナースな涼chan」やDVD「小学5年生」などに出演したことがある。 秋葉原でメイドさんを見かけることはすでに日常だが、ティーンのメイドさんは珍しい。そんな彼女たちの姿を更に見たいという方は舞台「メイド喫茶の神様」に出かけてみてはいかがでしょうか。 メイド喫茶の神様 □関連記事 (k) PR
| ||||||
04/02/06:39
日曜の中央通り歩行者天国でコスプレーヤーの集団と共に外国人が踊っているのを発見。コスプレイヤー達は歩行者天国で踊ったり、観光客から記念撮影を受けたりして最近有名になっている。外国人が彼らに混じって活動しているのは、先日ルパン三世のコスプレイヤー観光客に続いて2人目。 外国人の方は「ハレ晴れユカイ」をコスプレイヤー達と共に踊っていたのだが、振り付けは良く知らないらしく隣の踊り手の動きを参考にしながら合わせていた。また、知らない振り付け部分に対して「完全版かよー」と日本語で踊りをしらないことをアピールしていた。 何故一緒に踊っていたのかは謎。詳しい話を聞きたかったのだが、この直後に警察官が来て彼らに解散を命じたりしたのでインタビューするタイミングを逸してしまった。
秋葉原は外国でもアニメファンの聖地とされている。アニメファンにとっては作品への愛さえあれば、外国人と日本人の違いなどは関係ないのだろう。 (k)
|
04/02/05:44
秋葉原の萌え系店舗で見つけたエイプリールフール企画の2つ目。ミルキーメイドパーラー 帝都喫茶が男装系イベントを実施(たぶん)。 看板は「今日はエイプリルフール」ということを強調した上で、「男子がメイドさんになってお出迎え」や「執事なんてあらわれません」と煽っていた。また、「限定メニューなんてございません」ともしていたが、同店Web情報には「15食限定でパンケーキを提供」とされていた。 さて、本当にイベントがあったのかは謎で、真実を知っているのはお店に行った人だけの特権。 ミルキーメイドパーラー 帝都喫茶 □関連記事 (k)
|
04/02/05:27
秋葉原の萌え系店舗で見つけたエイプリールフール企画の1つ目。メイドカフェ「カフェメイリッシュ」が「あやこ画伯」個展を開催。メイリッシュにしては珍しくはイベントの具体的な内容が秘密とされており、当日同店Webのスタッフ日記では様々なヘンテコイベント情報が出回っていた。 出回っていたヘンテコイベント情報は「筋肉DAY(まの)」「てるてる坊主の格好(かのん)」「浦島太郎のコスプレ(ありさ)」「象耳合わせ(いはら)」「髭合わせ(みらい)」「股引合わせ(はな)」「ねこさん合わせ(りえ)」「忍者合わせ(まりん)」など。また、「あやこ画伯」情報に関しても「1枚¥2,000,000(かのん)」というのもあった。 今回のイベント「あやこ個展」は店内に「あやこ」さんが描いた作品が50点以上が展示されており、「びっくり仕様に…」なっていたとのこと。モチーフは人物や生物、植物、その他。その画風は「スゴいです…」とされている。「あやこ」さんの画歴は1年未満で、個展を開くのは初。 そのほか、「最大最強」の限定メニューとして通常よりも大盛りのドリンクなどが用意されていた様子。 先日たまたま「シュールな犬のイラストが良い味出してる、メイド画伯」としてメイリッシュの看板を紹介したが、まさか数日後にこんなイベントが開催されようとは、スゴイ偶然。 メイド喫茶カフェメイリッシュ(Cafe Mai:lish) □関連記事 (k)
|
04/02/04:31
メイドさんがいる眼鏡屋「キャンディフルーツオプティカル」が発行している「オプティカル新聞かわら版」のVol.3。4月1日(日)に配布しているのを確認。今回は一周年記念として人力車イベントなども告知されていた(同店は2006年4月22日開店)。 人力車イベントは4月1日(日)~5月12日(土)の期間中に15,000円以上の眼鏡屋サングラスを購入した方が申し込めるもの。ルートやメイドさんが同乗してくれるかなどは不明。詳細は後日公式Web情報やメイドさんのblogで発表するという。 そのほかのトピックスは1周年にちなんだ「4月22日(日)のイベント情報」や「オープニングスタッフが語る思い出」のほか、「春の新作メイド服紹介」「目指せ!萌え青年、ご主人様グッズ」「4コマ めめブンチョさんのクッキング」など。 ちなみに、前号に掲載されていたホワイトデーイベントの合い言葉「オレ専用の3倍早いメガネをくれ」について聞いてみたところ、メイドさんから「具体的な数字は数えていませんが、かなりの方が答えてくれました」とのこと。正解者はメイドさんからプレゼントを受け取って喜んでいた様子。 今回の開店1周年記念も多くの読者に喜んで貰えることだろう。 キャンディフルーツオプティカル(CANDY FRUIT OPTICAL) (k)
|
04/01/23:58
「花見よりメイドでしょ?」というメイド喫茶「帝都喫茶」の問いかけ。 どちらが好みなのかは趣味が分かれるところでしょうが、まぁどっちも華があるということで… ミルキーメイドパーラー 帝都喫茶 □関連記事 (k)
|
04/01/23:56
バトラーカフェ「チェックメイト」が4月1日にグランドオープンするという看板。同店は秋葉原で珍しい男装系喫茶で、メイドカフェ「ぴなふぉあ」の系列店。 特徴あるメニューはバトラー考案の「バトラーオリジナルカクテル(名刺付き)」やメッセージなどをケチャップで描く「オムライス」がある。そのほか女性を意識したメニューがそろえられている。制服などは不明。 営業時間は11時~22時(ラストオーダー21時)で不定休(月1回)。 バトラーカフェ・チェックメイト (k)
|
04/01/23:50
「本日はご予約のご主人様のみのご案内です」というメイリラックス東京のPOP。POPを発見したのは3月31日(土)。メイドリフレクトロジーで予約者のみ案内としているのは珍しい。 これは恐らく同日に同店を卒業するメイドさんが2人いたので、その2人を中心に予約が殺到したためと思われる。卒業したのは「いろは」さんと「ゆゆ」さんで、2人はオープニングスタッフでもあった。 メイドリフレクソロジー メイリラックス東京(Mai・Relax Tokyo ) □関連記事 (k)
|
04/01/23:45
メイド業を始めたというアミューズメントバー「Unattico Strega」のお知らせPOP。3月31日(土)に発見。通常「魔女」として接客するスタッフが「メイド」になるので「魔女メイド」になるという。 同店は今年2月9日(金)に「魔女の隠れ家」というコンセプトで開店。魔女の衣装は黒を基調としたノースリーブにミニスカートというセクシーなもの。秋葉の萌え系としては珍しくアルコールを揃えている店舗の一つで、魔女が1種類ずつオリジナルカクテル「魔法」をもっているのも特徴。メイド喫茶「tiare」と同じフロアにある。 メイドさんが御奉仕するのは土日祝日の15~18時なので、観光客がメインターゲットと思われる。 好評だった場合は制服が出来るかもとされてるので、魔女メイドに奉仕されてみたい方はこの機会に訪れて正式採用に尽力してみてはいかがでしょう。 アミューズメントバー Unattico-Strega(ユナティコ ストレーガ) (k)
|
04/01/23:40
「スタジオカフェ・ストロベリィ」のお絵かき看板第5弾。今回はセーラー服のケモノ耳少女。 同店の看板が書き換えられたのは久しぶり。 スタジオカフェ・ストロベリィ □関連記事(今までのお絵かき看板を見ることが出来ます) (k)
|