02/06/01:44
|
02/20/06:18
日替わりで制服が替わることがウリの喫茶店「スタジオカフェ・ストロベリィ」の制服ローテーションが判明。制服は「お仕事」や「ロリータ」などテーマに沿って毎日変更されるという。 日替わりの内容は月曜が「お仕事の日」、火曜が「ロリータの日」、水曜が「趣味の日」、木曜が「スポーツの日」、金曜が「学校の日」、土曜が「季節の日」、日曜が「適当の日」となっている。この中で妹系衣装の場合は「妹系のため口ね」という注意書きがあるので、ツンデレ系の演出も予定されているようだ。 同店は店内のテーブルが撮影スタジオにもなるという特徴もあるので、撮影を希望しているカメラマンには要チェックの情報だろう。 ちなみに、この情報は看板に「Close」と書いていたナースさんに教えて貰いました。閉店準備中にお邪魔したにも関わらず、応対していただきましてありがとうございます。 スタジオカフェ・ストロベリィ (k)
PR
|
02/20/05:44
ミルキーメイドパーラー「帝都喫茶」の路上POPにメイドさんのイラストが登場。同店の路上宣伝は、先日「メイド喫茶としての露出が少ない」と紹介したことがあるほどメイド喫茶としての露出が少なかった。 同店の路上宣伝に対する方針がちょっと変更になったのかもしれない。ただし、まだ追加POPだけなので試験段階なのかもしれない、今後看板にも変化が出てくるのか注目していきたい。 ミルキーメイドパーラー 帝都喫茶 (k)
|
02/20/05:34
お得なサービスを数多く用意したという2周年イベントをメイフット秋葉原店が開催。開催期間は2月19日(月)~25日(日)。また、22日(木)のみ「ツインテール」の髪型で接客する。 サービスの内容は「2周年記念ラミカ」「1ヶ月フリーパス」「酸素バー10分無料開放」の3つ。「2周年記念ラミカ」は3,500円以上のコース利用者へのプレゼントで、さらに抽選で各種サービス券なども当たるという。「1ヶ月フリーパス」は毎日30分間のリフレサービスが無料になるものだが、条件は不明。「酸素バー10分無料開放」は通常10分700円~の同サービスをリフレ利用者全員に無料でサービスするというもの。 2周年おめでとうございます、楽しそうなイベントですね。これだけメイドさんがサービスしてくれたらご主人様も大喜び間違い無しでしょうね。 メイフット秋葉原店(MAIFOOT) □関連記事 (k)
|
02/20/02:20
|
02/18/13:22
|
02/17/04:14
|
02/16/05:45
宗主国で紹介すると拘束(タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!! )されるという美少女ゲームがあらしい。情報源はラオックスホビーシティのPOPです。 そのゲームは中国の古典文学「三国志演義」を題材にした美少女ゲーム「恋姫無双」で、登場する男性豪傑がすべて美少女で描かれているというものです。ゲームの内容は、主人公が現代からタイムスリップ(?)して「劉備」役になって美少女「関羽」や美少女「張飛」などと仲良くなりながら3国統一をするという感じ。 確かに自国の豪傑伝説がいきなり「美少女もの」にされたら驚くよね、しかもエロ(笑)。今までもサンタやアーサー王なども平気に美少女にしてきた日本ゲーム業界に「あんたら、ちゃんと歴史をうやまいなさい」とおしかりをうけたようなものかな。 どうせなら、宗主国に「逆にどうぞ日本の豪傑伝説を美少女化して仕返ししてください」と言うのはどうだろう。「上杉謙信」を美少女化・・・はあるか、「近藤勇」を美少女化・・・もあるし・・・うーん、何が残っているんだろう。つけいる隙をあたえないとは恐るべし日本の美少女化文化! □関連サイト (k)
|
02/16/05:00
「メイドさん系同人誌たくさんあります」というミルキーメイドパーラー「帝都喫茶」の2月15日(水)の看板。同人誌とメイド喫茶のコラボレーション店らしく、最大の特徴を大きく露出させている。そのほか、右上に小さく「本日の日替わり紅茶バニラティー」も告知している。 ここのメイド喫茶の看板デザインは開店以来変更され続けている。特に目立つものとして店名が2月10日(土)までは手書きで、2月11日(日/祝)からプリントアウト。 同店の看板は開店以来全て見てきたがメイド喫茶としては珍しく「メイド喫茶」という露出が少ない。現在の方向性としては一般の「メイド喫茶に行ってみたい」という観光客向けというよりはメイド喫茶常連さん向けのメッセージボードなのだろう。 ちなみに、同店の看板がある舗道は近所に「メイリッシュ」「カフェドール東京」という有名メイド喫茶が2つもあることから、土日はいうにおよばず平日も観光客が良く通っている。 ミルキーメイドパーラー 帝都喫茶 (k)
|