02/02/12:24
|
03/28/06:45
期間中サウスウインドで2,000円以上の買い物をすると劇場版アニメのチケットが一枚もらえるそうです。大人の当日入場券は1,800円程度だから、劇場に行く予定のある人にはかなりお買い得になるはず。 作品はPOPを見る限り少年ジャンプで人気の高い作品にみえますね… (k) PR
|
03/14/08:17
「秋月電子通商 秋葉原店」が近所の空き地にテントを張って仮店舗運営しており、大勢の客でにぎわっていました。 同店Webサイトでは「店舗改装の為3/11~3/31休業いたします」と案内中。 ちなみに、荷物を搬出された店内はまだ雑然としていた。 秋月電子通商 (k)
|
03/04/08:50
|
03/02/00:00
あきばんぐの「液晶激安」看板に是正警告が出ている。最悪は撤去されるかもしれない。 同店はもともと光学メディアや2chグッズの販売で有名だが、最近は中古液晶ディスプレイの販売に力をいれており、店舗前にも「液晶激安3,980円より」とでかでかと書いた移動式A型看板を2種類いつも立てている。警告されたのは、その2つの看板。もっとも警告といっても看板の内容についてではなく、設置状態についてのもの。 1日(木)20時の段階で、看板は店舗の入っているビル隣の工事現場付近に閉じた状態でたてかけてあるが、そこには「千代田区生活環境条例に違反(中略)しています。(中略)3月1日までに是正措置をされない場合は、取り締まりを行います。」「所有者は至急撤去してください。3月1日までに撤去しない場合は、不用なものとして処分します」と書かれた千代田区長と万世橋警察署長名の警告ステッカーが貼られている。ステッカーは3月1日付。1日は同店は棚卸しで休業しており、外に看板が放置されていることへの警告らしい。 警告通りとすれば明日には強制撤去される可能性もあるが…。現実的には役所が早朝から撤去作業にやってくるとは思えず、このまま明日の朝になって店舗が営業開始された段階で警告ステッカーが剝がされて終わりかもしれない。 ちなみに千代田区生活環境条例では置き看板類の放置等について罰則規定があり、氏名や住所等の公表と告発、5万円以下の罰金が科せられることになっている。 あきばんぐ (f)
|
02/06/04:08
PCパーツショップ「ワンネス」が2月5日(月)に正式閉店した。同店は1月31日に閉店する予定だったが「まだ在庫がある」という理由で営業していた。最後まで商魂たくましいところが老舗のPCパーツ系ショップらしい。 一度閉店予定を出していたのに営業を延長していたので、今回は店頭POPに「在庫が無くなったので閉店」「商品が無くなってきた為本日で閉店(今度こそ本当に)」「ザ・閉店」「今日が最後」「本日閉店」といった過剰なまでに閉店のお知らせをだしていた。 ちなみに、閉店後に「本日で閉店の為、このケースご自由にお持ち下さい」と書かれたジャンクケースがシャッター前に置かれていたのには哀愁が漂っていた。 □関連記事 (k)
|
02/03/03:06
中古パソコン店のETS 1号店の扉に「ETS 1号店 投売り強化月間 買っチャエ(σ゜∀゜)σ」と書かれた、なかなか大胆な貼り紙が出ている。 物売る商売をやりながら表向きに「投売り」と言ってしまうのはかなり大胆。もともと安値をウリにする中古店とはいえ、かなり挑戦的といえるだろう。この貼り紙には、小さい顔文字とともに「イッチャエイッチャエ」という連続した文字列もあって、ずいぶんとノリは軽い。 安値通販店として有名なPC-Success破産騒動で秋葉原が騒然となった直後だけに、余計に大胆に見える部分もある。 □ETS (f)
|
12/08/13:02
ちょっと秋葉原のモラルを考えてしまった店頭デモ画面。一見すると何が悪いのか不明だろうが、このPCが再生している動画ファイルは一般的には流通されてないもの。しかも版権元は版権には厳しいといわれる「namc●」さん。
|
11/29/11:01
自作PCパーツショップとしてはXmas装飾に凝っている店。店内にはXmasソングも流れていました。 秋葉原の店はパーツショップもホビーショップもいまひとつXmasに縁がない。質実剛健なのか店頭ではいつも通りおすすめ商品を並べており、店内ではいつもと同じ店内放送が流れている。新宿や銀座などと比べるとどうしても地味に見えてしまう。 そんな中、中古PCを販売しているツクモ12号店は比較的Xmasらしい装飾をしていた。ちなみに他のツクモ店舗ではここまで装飾していないので、この店舗が独自に行っているようだ。 まぁこれはXmasに限ったことではなく、正月やバレンタインでも状況は似ている。 九十九電機株式会社 (k)
|
11/12/14:20
ジャポニカ学習帳の表紙にそっくりな特価POP。ドスパラアキバ館の外壁で発見。 POPはジャポニカ学習帳と非常に似ているが下記の点で異なる。一見して気がつくところから、注意しないと気がつかないものまである。 |