10/02/14:24
|
11/29/02:51
ヨドバシカメラ マルチメディアAKIBAのビル左上にある幕が冬モードに変わっている。「Merry X'mas」というメッセージと共にサンタクロースの笑顔が描かれている。ビル最上部左のサンタクロースの視線は右下に向いており、これは正面入り口の客入りをチェックしているのだろうか(笑)。 実はこれ11月の初めに切り替わっていて、すっかり今まで放置しておりました。時間がなくて後回しにしていたというだけで、クリスマスに恨みがあるとか、予定がないからいじけている、とか、そんな他意はございません(笑)。 この幕は季節毎にいつも替えられており、9月~10月はウサギの絵と「Autumn2006」という秋のメッセージが出ていた。 □関連記事 (f)
PR
|
11/28/03:30
「アキバ価格!」をウリとしているメガネスーパーの看板。秋葉原では「パソコンや家電の価格が安い」というイメージはあるが、メガネの価格に関する価格情報は無いと記憶しているので何が言いたいのか不明。それとも「アキバ価格!=何でも安い」となっているのだろうか?
|
11/27/09:20
「食べられません」と製造物責任法の警告文みたいな文章が書かれているユニークなTシャツ。販売しているのはカミカゼスタイル。飲食店「萌えバーガー」の入り口近くにあるのも特徴。 製造物責任法では「当該製造物が通常有すべき安全性を欠いている」場合に取扱説明書に「危険に関する適切な警告文」を書く必要がある。 わざわざ解説する必要も無いと思うが、Tシャツに「食べられません」は注意書きとして書く必要はない、それをわざわざ書いているのがポイントになっている。書かれている全文は「注意 本製品はTシャツのため食べられません」。 前回の「日本人なら米食えよ」Tシャツに続いて、萌えバーガーと絶妙なコラボレーションにより良い味を出している。完全に狙ってますよね。 最強バカTシャツカミカゼスタイル □関連記事 (k)
|
11/25/05:08
白菜を陰干ししているのを発見。冬は白菜がおいしい季節、漬けものなどにおすすめ。 白菜はビタミンC、カルシウム、鉄、カロチンなどの栄養の宝庫。保存方法も簡単で、1日陰干ししてものを新聞紙などにくるむ、日の当たらない涼しいところに置いておけば1ヶ月は大丈夫です。 田舎などではよく見る光景なのですが、秋葉原のど真ん中でみるとは思いませんでした。 (k)
|
11/23/14:31
|
11/21/02:23
キレキャラ芸人「カンニング竹山隆範」を起用している 福岡市長選挙ポスター。福岡市営地下鉄など様々な場所で11月19日(日)の選挙日を告知していた。 すさまじく軽いノリのポスター。とてもじゃないが福岡市が抱えている公共工事乱発による財政問題や和白干潟などの環境問題という重い課題が争点になっているとは思えない。人気の高い芸人を起用することで選挙に対する興味を持って貰おうとしているのだろうが、もうちょっとやり方は無かったのだろうか? 元福岡市民として福岡市政に対して疑問を持たずにいられない。 なお、これは芸人「竹山隆範」さん個人の芸風などを否定しているものではないことをご理解下さい。 福岡市選挙 (k)
|
11/19/05:32
昨日お知らせした「ぱちんこウルトラマン」の実機が展示開始。場所はKYOURAKU東京支社。 パチンコ台中央の液晶ではウルトラマンと怪獣の戦いが見られるぞ。画面にはカットインで科学特捜隊のメンバー放映当時の映像や新たに作られた3D映像で出演していた。 |