忍者ブログ
<<< PREV  → HOME ←   NEXT >>>

10/07/09:32

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/03/03:17

 
           

 10種類の具材が入っているのがウリのオヤツ「ばくだん太郎」の販促用看板。JR秋葉原駅近くの路上で10月2日(月)に確認。

 「ばくだん太郎」は、お好み焼きとたこ焼きが合わさったようなオヤツ。お好み焼きの様に豊富な具材が入っており、たこ焼きの様に外はカリカリ中はトロトロに焼き上がっている。種類は看板にあるレギュラー、ねぎポン、明太マヨ、カレーに加え、韓国風の5種類がある。

 看板によると「レギュラー」は、具材が10種類(うずらの卵、ウィンナー、いか、おもち、しめじ、コーン、天カス、キャベツ、紅しょうが、青のり)で、ソース、マヨネーズ、かつお節がかけられている。大きさは直径約8cm程度。

 早速買ってみたところ、見た目は「巨大なたこ焼き」で味は「お好み焼き」とそのまんまでした(笑)食い応えはありました。

 どうでも良いことだが、看板に「ついにお台場にオープン」となっているのをみると、夏休みのシーズンなどにお台場で開店していた店舗だったのが、最近秋葉原周辺に観光客が集まっている状況をみて、営業場所を移してきたと推測される。これだけ見ると、秋葉原の観光地としての立場がお台場に近づいてきたようにも思える。

 似たようなオヤツには池袋の「ばくだん焼」がある。

ばくだん焼池袋店
http://u.tabelog.com/00001920/r/rvwdtl/49537/

(k)
PR

10/03/01:59

 「お友達を紹介すれば謝礼金が貰えるよ!」としている松屋のアルバイト募集POP。

 秋葉原の人材不足はかなりのもののようです・・・

□関連記事
君も憧れのゲーム業界で働かないか?
ドールや美少女フィギュア無しでは生きてゆけぬ!方を募集

(k)

10/02/02:00


【9月1日:Y】
 9月に撮影したモスバーガー末広町店の看板です。
一部紹介したモノもあります、ご了承下さい。
□記載者一覧(敬称略)
 Y、林、カトー(加トー)、俵山、蛙、川崎、丸島、ゆうや、増尾、松本、リン

【続きははこちら!】

10/01/05:26

 入場料半額券にもなる公演告知チラシ。劇団「TDP」の4人のスタッフが旧三菱銀行前で9月30日(土)に配布。

 このチラシ配布でユニークだったのが配布方法。彼ら4人は持ち前の「動き」と「発声」で、まるで演劇を行っているようにも見えた。

 その方法は、旧三菱銀行前交差点の歩道用信号が赤になると、信号待ちをしている歩行者の前に立ち、「みなさまこんにちは」と爽やかに挨拶をした後、演劇の公演予定をしていること、今回配布するチラシが半額券にもなっていることを大声でわかりやすく説明したうえで、人混みの中を流れるようにチラシを一斉に配るというもの。

 信号の待ち時間で暇をもてあます歩行者の目には、彼らのパフォーマンスは一時の余興になったのではないだろうか。通行人に機械的に「どうぞ」としてチラシを差し出されるのと違い、実に面白く演出されたチラシ配布方法だった。

 今回告知していたのは、舞台「月光鬼(記)」、12月8日(金)~10日(日)に浅草橋の「アドリブ小劇場」で公演予定。同劇団の13回目の公演ともなっている。

アドリブ小劇場
http://www.kobayashiya.com/

(k)

10/01/03:20

 先日お知らせしたとおり、サトームセン駅前1号店が9月30日(土)にリニューアルオープン。JR秋葉原駅電気街口の万世橋方面と思えない洒落な入り口となっていました。

 って、なんかオープン記念のゲストが凄いんですけど…

【続きははこちら!】

10/01/02:27

 10月1日深夜1時半くらいに警察官7名と若者3名が言い争いをしていた。場所は中央通りの飲食チェーン店前。

 筆者が現場で見たときは、若者達は「始末書くらいいくらでも書いてやるよっ」と言葉を荒立てながら警察官達にくってかかっている場面で、一触即発のような状況だった。その後、特に争うようなこともなく、警官にさとされたのか若者達は深夜の秋葉原に消えていった。

 見かけたのは路上だったが、当初の諍いの場は「飲食チェーン店」内だった様で、同店店員(日本人)によると、「若者達が外国人店員に因縁をかけた」とのこと。詳細は教えて貰えなかった。

 若者達は「酒に酔っていたわけではない」(先述の日本人店員)という、何がきっかけでこの様なことをしたのだろうか・・・

(k)

09/28/14:30

 先日25日(月)にOpenしたばかりの「カレーハウス ルンルン」の店頭POP。9月27日(木)に確認。

 ・本日より都合によりメニュー6種にします。
 ・本日設備故障のため臨時休業

 日付は書いてないが、内容から考えて別々の日に張られたモノのはず。

 開店直後はどうしても店員が調理などに慣れていない。恐らく業務負担軽減のためにメニュー数を減らしたりして業務見直しをはかったりしたのだろう。しかし・・・(以下自主規制)

 この休業が文字通り設備故障が原因であることを祈ります。

□関連記事
カレーハウス ルンルン開店
高校生さんいらっしゃーい♪
建設中のカレーハウス ルンルンで女子大生募集中?

(k)

09/26/02:43

 「さつまいもチップス」をフリーフードとしてサービスする告知POP。掲示しているのはアイカフェ秋葉原店。

 夕方17:00から提供らしいけど、ココ競争率高いからフリーフード無くなるの早いんだよね。 

インターネットカフェ アイ・カフェ
http://www.i-cafe.ne.jp/

(k)

09/26/02:10

 

 そんなわけでトンカツ屋さんが店頭にバイクを駐車。駐車禁止を逃れるためにやっているらしい。

 「お客様に迷惑かけてすいません」というPOPが張られていた。

□関連記事
アキバの道路をスイスイに、バイクをスイスイ撤去中!
レッカーして良い車置き場

(k)

09/26/01:44

 

 行ってきました。店先では店長が「380円カレーいかがですか」と呼び込みを、店内では女性店員とアルバイトと思わしき大学生の男の子が慣れない手つきで調理を頑張ってました。女子高生バイトはいなかったー(笑)

 ルンルンカレーをオーダーしたが、出てくるまでにはトラブルいっぱい。順番待ちの外国人の方が待ちきれずに切れて帰ったり、僕のルンルンカレー用にコロッケが無くて、「揚げたて出しますね」と約5分待ちぼうけをくらったりしました。

 気になるお味は、まぁ380円なのでソコソコ。初日ということあってかサラダが無料で付いてました♪

 開店記念の粗品は「お湯に入れると華のように広がる中国茶の葉」、僕はもらい損ねましたw

 店は1,2Fが店舗(禁煙)、3Fはテイクアウトも食べれるテーブルフロア(喫煙)。

□関連記事
カレーハウス ルンルンの今・・・(10月3日版)
出発状況はルンルンでは無かった・・・頑張れ~
建設中のカレーハウス ルンルンで女子大生募集中?

(k)